瀬戸弘司の商品レビュー

YouTubeで、SONY α6000の公式動画が公開

α6000.Still029

こんにちは、瀬戸弘司(@eguri89)です。SONYからα6000が発表されたようですね。

SONY α6000発表

公式ビデオを載せておきます

かっこいいお兄さんがα6000を握って撮影してますが、なんか手が大きいからカメラが小さく見えますね。ぶっちゃけ握りにくそう(笑)

僕はNEX-5Rを使い続ける予定です。

NEX-5R

僕は普段からNEX-5Rのチルト液晶をひっくり返して撮影しているため、α6000というよりは先日発表されたα5000の方が気になっていました。でもα5000はNEX-5Rから移行するようなカメラではなかったため、また新しい液晶ひっくり返りカメラが出るまではNEX-5Rを使い続けるつもりです。いま買うんだったら後継機のNEX-5Tになるのかな。

そして俺にはα7Rがある!

α7R

まだちゃんと動画は作っておりませんが「液晶が180度ひっくり返らないカメラ枠」として、僕にはすでにα7Rがあります。なので、EVFを覗いての撮影も楽しめますし、写真専用カメラとしてはα7Rで申し分ありません。ちなみにNEX-5Rは動画専用カメラとしてガンガン出動しております。

「液晶がひっくり返らないカメラ枠」について

α6000.Still023

下手に液晶ひっくり返ったり、スマホのようにインカメラが搭載されていたりすると、ついつい「自分撮りできるじゃん」なんていう考えが首をもたげてくるので、純粋に写真に集中するために僕にはα7Rが必要だったのです。

最近は「セルフィー」とか言って自分撮りが流行しているようですが、僕はなるべくそこから離れて行きたいという気持ちが強くなってきています。だからα7R。おそらくこんなことを考えてα7Rを購入しているのは僕ぐらいだと思いますが、ほんとそうなんです。

で、α6000のスペック

α6000.Still024

YouTube動画の説明欄からコピペしてきたぞ!英語のままでな!(笑)

Introducing the α6000 interchangeable-lens digital camera with the world’s fastest AF performance* (0.06 sec.), made possible by a wide-area 179-point focal plane phase-detection AF sensor. The compact, lightweight camera delivers superb image quality — via newly developed 24.3-effective-megapixel (approx.) Exmor APS HD CMOS sensor and BIONZ X image processing engine — as well as highly intuitive operation thanks to an OLED Tru-Finder and two operation dials.

なんとなく抜き出すと、

  • the world’s fastest AF performance* (0.06 sec.)
  • wide-area 179-point focal plane phase-detection AF sensor
  • newly developed 24.3-effective-megapixel (approx.) Exmor APS HD CMOS sensor
  • BIONZ X image processing engine
  • OLED Tru-Finder
  • two operation dials

こんな感じかな。まあ、なんとなくわかりますよね。OLEDってのは有機ELのことなんだろうなあ。ちゃんとしたスペックが観たい方は他のサイトをあたってください(笑)

明日からCP+ 2014

実はCP+には一度も行ったことがないんですよね…。去年、IFA2013を取材しにドイツまで行ったのですが、その時のようなノリなんだろうなあと勝手に想像しております。ワイワイガヤガヤしていて、みんな興奮状態だった。まあお祭りですね。気が向いたらCP+、フラッと行ってみたいなと思ってます、気持ちだけはね!(笑)

関連記事

  1. 瀬戸弘司の商品レビュー

    【Amazonプライムデー】俺が狙ってるセール商品はこれだ!!!

    ついにきたぜっ!7月15日、1日限定のAmazonプライムデー!ぼ…

  2. 瀬戸弘司の商品レビュー

    iPad mini用 強化ガラス液晶保護フィルム「GLAS」は本当に強かった。

    僕はこれまで強化ガラスタイプの液晶保護フィルムをつけたことはありま…

  3. 瀬戸弘司の商品レビュー

    【Canonユーザーに朗報】なんと、Nexus7がEOSの外部モニターになってしまう!

    どこか惹かれるところがあってなんとなく集めてはみたが、意外と活…

  4. 瀬戸弘司の商品レビュー

    ついに念願のGoProを買ったぞ!GoPro HERO3 Black Edition 開封レビュー!…

    GoPro(ゴープロ)って知ってますか?水にも砂にも衝撃にも強…

最近の記事

ARCHIVES

  1. ブログ

    どうぶつの森がギャルゲーだということがようやくわかった。
  2. ブログ

    ひさびさに触ってみたいガジェットが出てきた。KORG MS-20 mini
  3. ブログ

    ソフトキャンディ「カフカ」を1時間半はこねくりまわして完成した作品が嬉しすぎて泣…
  4. ブログ

    節分動画をたくさん作ってしまいました。
  5. ブログ

    Galaxy S4を手に入れてめっちゃ喜んでる女の子!
PAGE TOP