瀬戸弘司が使用している撮影・編集機材のリストです。
最終更新日:2018年3月5日
■目次
1.Mac/PC/タブレット
2.メインカメラ GH5セット
3.サブカメラ GH4セット
4.サブカメラ 6D mark IIセット
5.サブカメラ 5D mark IVセット
6.旅行用カメラ
7.三脚セット
8.照明セット
9.音響セット
10.デスク
11.モニター
12.その他の機材
★Mac/PC/タブレット★
【メインマシン】Mac Pro (Late 2013)
2015年7月に購入。もうすぐ使いはじめて丸3年になりますね。
スペックはこんな感じ。
・3.0GHz 8コア、25MB L3キャッシュ
・64GB(16GB x 4)1,866MHz DDR3 ECC
・1TB PCIeベースフラッシュストレージ
・デュアルAMD FirePro D700 GPU(1基につき6GB GDDR5 VRAMを搭載)
そんなに重い作業とかもやってないので、2018年となったいまでもまったく不満はありません。カスタマイズ性は低いですが、コンパクトですごく気に入ってます。
■レビュー動画:ついにキターーー!!!念願のMac Proがやってきた!!!!!
■技術仕様:Mac Pro (Late 2013)
【サブマシン】MacBook Pro (13-inch, 2016, Thunderbolt 3ポートx 4)
Touch barがはじめて搭載されたモデルです。Touch barはいまだになくていいと思ってます。Touch barはブラインドタッチできないのがツラい。iPhone XのFace IDといい、最近のAppleは余計なことをしてユーザーを困らせるパターンが多いですね。
■レビュー動画:新機能のTouch Barがスゴい!!!Macbook Pro Late 2016がやってきた!
■技術仕様:MacBook Pro (13-inch, 2016, Thunderbolt 3ポートx 4)
【サブマシン】Surface Pro 5
バッテリーが鬼のように持ちます。数週間放置して、ひさびさに立ち上げるとまだ90%とかバッテリー残ってます。これ普通のことかな?とにかくバッテリーが持つなあという印象です。使用頻度としては、どうしてもWindowsでないとできない作業があり、たまに立ち上げてます。僕のお絵かきスタイルは、なぜか頑なに「マウスオンリー」なのでサーフェスペンの出番はなかなかやってきません…(笑)
■レビュー動画:新しい Surface Pro がキターーー!さっそく開封するぜっ!!!
売り上げランキング: 18,341
【タブレット】iPad Pro (12.9インチ)
いま販売されているのは第2世代ですが、僕が使っているのは初代の12.9インチです。繰り返しますが、僕のお絵かきスタイルはどういうわけか「マウスオンリー」であるため、Pencilの出番はほぼないです。自分のお絵かきスタイルが今後変われば、またiPadやSurface Proの見方は変わってくるかもしれません。
■レビュー動画:【開封レビュー】iPad Proがやってきた!
■技術仕様:iPad Pro (12.9インチ)
★メインカメラ GH5セット★
【カメラ】パナソニック GH5
現在のメインカメラです。バッテリーの減りがGH4よりも早いように感じたので、デスクで座って撮影するときには基本的に「DCカプラー」というアクセサリを使用しています。これを使えば、コンセントから電源を引っ張ってこれるのでバッテリー切れの心配はありません。また、GH5は純正でXLRアダプターが販売されているので、これを使ってXLR端子の高性能マイクで録音することができます。アダプタとマイクが上に乗ってくるので持ち運びにくくはなりますが、音は無敵です。強いです。
■レビュー動画:やっとキターーー!待望の新型ミラーレス一眼「GH5」がやってきた!
売り上げランキング: 87,525
【レンズ】パナソニック ライカ 12-60mm F2.8-4.0
最大撮影倍率が0.6倍(35mm換算)という脅威のレンズ。どアップ好きのぼくにはたまらないです。さらに、GH5に装着することで強力な手ぶれ補正「Dual I.S.2」に対応します。そのうえ、ライカです。写りはともかく、レンズにあのライカのフォントで文字が刻まれているだけでテンション上がるんですよ。
■レビュー動画:2ヶ月待ちの新レンズ!GH5につけるならこのレンズでしょ!Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0
売り上げランキング: 28,319
【アクセサリ】DCカプラー + ACアダプター
GH5の紹介のときにも触れましたが、撮影者をバッテリー切れの不安から救ってくれるナイスなアイテムです。ぼくは動画撮影が長時間に渡ることが多いので、すごく助かっています。ただし、コンセントからケーブルが伸びることになるのでカメラを持ってあちこち動き回ることはできません。使用するためには、DCカプラーとACアダプターの2つを購入する必要があります。ご注意ください。
売り上げランキング: 40,255
売り上げランキング: 58,238
この「Gonine アダプターキット」というのが互換品です。DCカプラーとACアダプターがセットになって3,000円切ってます(笑)純正はセットで13,000円くらいしますので破格です。僕は互換品は買ってませんが、調べてみると一応使えるみたいです。特に純正品にこだわらないという方は検討してみてください。
売り上げランキング: 20,210
【マイクアダプター】パナソニック XLRマイクロホンアダプター DMW-XLR1
神アダプターですね。MKH416などの高性能コンデンサーマイクをGH5の上に乗せられます。ちなみにこのアダプター、GH4の上には付けられません。あくまでもGH5専用です。Canonもこういうの出せばいいのにねー。
■レビュー動画:パナソニックがついに発売した最終兵器「DMW-XLR1」!そして俺のGH5は・・・
売り上げランキング: 121,413
【マイク】ゼンハイザー MKH416
プロの映像の現場では定番の機種だと言われています。GH5の上に乗せて使ってますが、ちょっと長すぎてバランスがあまり良くないため、実は別のマイクをすでに購入済みです。いずれレビューしますね。
■レビュー動画:10万円のすげえマイクを付けて完成!Canon EOS C100 Mark IIがやってきた!その4・最終回
■商品リンク:サウンドハウス
★サブカメラ GH4セット★
【カメラ】パナソニック GH4
GH5を購入したことでサブ機になりました。普段つけているレンズはオリンパスの12-40mm F2.8です。オリンパスの方が最大撮影倍率が大きいので、細かいものを撮影する時はオリンパス。手ぶれ補正が欲しい時はパナソニック12-35mm F2.8を使います。
■レビュー動画:ついに発売!世界初の4Kミラーレス!LUMIX GH4がやってきた!開封編 前編 / Panasonic DMC-GH4
売り上げランキング: 19,404
【レンズ】オリンパス 12-40mm F2.8 PRO
最大撮影倍率が0.6倍(35mm換算)というガッツリ寄れるレンズなので重宝していたのですが、パナソニックから「ライカ 12-60mm F2.8-4.0」というレンズが発売されたため、GH5のメインレンズの座を奪われてしまいました。パナソニックの12-60mmは最大撮影倍率が0.6倍で、しかもGH5に付けると強力な手ぶれ補正「Dual I.S.2」が使えます。オリンパスレンズだと手ぶれ補正が使えないのです。結局、サブ機となったGH4と組み合わせて、いまも稼働中です。
■レビュー動画:【神レンズ確定】オリンパスのマクロもいける標準ズーム!M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO がやってきた!その1
売り上げランキング: 10,881
【レンズ】パナソニック 12-35mm F2.8
オリンパス12-40mm F2.8 PROほどは寄れませんが、GH4に付けると手ぶれ補正が効くので、サブ機のGH4をぶん回すとき用のレンズですね。※リンクは新型のIIを貼っておきます。
売り上げランキング: 64,149
【マイク】パナソニック純正ステレオガンマイク DMW-MS2
このマイク、大好きです。カメラの真横からしゃべってもしっかり音が入るからです。カメラの横でモニターを確認しながら手元を撮影するときに重宝するマイクです。真横からしゃべると片方のチャンネルに音が偏るので、編集ソフトでモノラルにして使います。
ただし、ひとつだけ大きな弱点があります。それは「ショックマウントが付いていない」ことです。このマイクをそのままカメラにつけるとAF駆動音がばっちり入ります。その対策として、下で紹介するショックマウントを僕は使っています。
売り上げランキング: 160,496
【ショックマウント】ゼンハイザーMZS600
めちゃくちゃマニアックなアイテムです。下で紹介しているMKE600に付属しているカメラ用のショックマウントです。こいつがなぜかカメラからのAF振動をほぼゼロにしてくれるのです!いろんなショックマウントを試してきたいままでの苦労はなんだったんだ!ってくらい拍子抜けする結末なんですが、ノイズが消えるもんだから使うに決まってますよね。たしか取り寄せで2個注文しました。
これをどう使うかというと、上で紹介したパナソニックのステレオガンマイクDMW-MS2にムリヤリ装着するんですよ(笑)DMW-MS2付属のマウントは、ノイズを軽減する気がゼロ(ほんとに意味がわからない)なので、こういう対策をしないとしっかり音を録れないのです。
■商品リンク:システムファイブ
【マイク】ゼンハイザー MKE600
GH5のようにXLRアダプターが付けられれば問題ないのですが、そうではないカメラ、つまりステレオミニのマイク端子しか使えないカメラの場合、マイク選びがとても大きな問題になってきます。XLR端子で接続できる高性能マイクを使用することができないので、必然的に「妥協」する感じにはなります。しかし、そんななかでも最高のマイクを探したいじゃないか!ということで見つけたのがこのマイク。
あのゼンハイザーが「動画製作者用に」開発したマイクです。ステレオミニで接続できます。管理しやすい乾電池駆動。単三電池1本で150時間録れます。そのうえ、残り8時間になるとLED表示で教えてくれます。収録中に電池切れを起こす心配もなく、完璧です!…というのも、GH5発売までの話で、今現在、サブ機のGH4にはDMW-MS2をつけてます(笑)僕の場合、サブ機ってそんなに頻繁に使うものではないので、MKE600をつけっぱなしにしておくと、いざという時に「電池残量、大丈夫かな…」と心配になってしまうんですよね。
■レビュー動画:最高のマイク、見つけました。前編 / SENNHEISER MKE600
■商品リンク:システムファイブ
★サブカメラ 6D mark IIセット★
【カメラ】Canon EOS 6D mark II
Canonから待望のフルサイズバリアングル一眼が出ました。ガンガン使っていきたいところではありますが、「録画時間が30分まで」「XLRマイクが使えない」などGH5に劣る部分があるためサブ動画機、写真機として活躍しています。フルサイズ機とAPS-C機では画角が違ってくるため、レンズの使い方も変わってきます。画質、画角、使いやすさ…自分にとってフルサイズ機のメリットがどの程度あるのか、考えながら使っています。まあ、バリアングルはとにかく便利です。
■レビュー動画:こんなん売れるに決まってるやんwww ついに発表!Canon EOS 6D mark II 速攻ポチりました!
売り上げランキング: 44,184
【レンズ】Canon EF24-70mm F4L IS USM
5Dmk4を購入した際、レンズキットで同時購入したレンズです。同じ画角のレンズで「EF24-70mm F2.8L II USM」ってのがありますが、ぶっちゃけF4のこっちのレンズのほうが便利です(笑)その理由は最大撮影倍率です。F2.8の0.21倍に対して、F4の方には「マクロ機能」がついており最大撮影倍率が0.7倍になります。明るさをとるか、撮影倍率をとるか。僕は商品をドアップで撮影することが多いので撮影倍率を重視してF4を使っています。
売り上げランキング: 137,838
★サブカメラ 5D mark IVセット★
【カメラ】EOS 5D mark IV
レンズキットで購入しました。キットレンズは先に挙げた24-70mm F4Lです。6D mark IIを購入したため、いまのところ出番はそんなにありません。性能的には6D mark IIより5D mark IVの方が上回っているのかもしれませんが、やっぱりバリアングルがないので、5Dよりも6Dに手が伸びてしまいます。
売り上げランキング: 372,549
【レンズ】EF24-70mm F2.8L II USM
5D mark IVに付けています。上で紹介したCanon EF24-70mm F4L IS USMの方が個人的には便利だなと思っています。値段はこっちのほうがぜんぜん高いんですけどね。
売り上げランキング: 95,825
★旅行用カメラ★
Canon iVIS mini X
もはや伝説となってしまったビデオカメラ。Amazonではプレミア価格がついています。超広角で撮影でき、モニターを自分の方に向けることができる自撮りビデオカメラです。バッテリーが持たないという初代の弱点を解消し、神カメラとなったのですが…後継機が出てくれない。もったいない。ザンネン。
売り上げランキング: 53,218
★三脚セット★
【デスク撮影用】テーブルトップ三脚キット
これ、超絶お気に入りでございます。こいつに変わるミニ三脚は出てこないですねえ。もう好きすぎて、いま3台持ってます(笑)ふだんはGH5を乗せて撮影しています。雲台部分は三脚ネジが出ているだけなので、カメラの取り外しがちょっと面倒です。そのため、僕はBefreeというまた別のマンフロットのトラベル三脚の雲台に付け替えています。このBefreeの雲台というのがまたちょうどいい具合で気に入っているんですが、雲台単体で販売はされていないようなので、別の雲台を探しました。今度開封レビューしますね。
■レビュー動画:あたりまえの三脚の話。
売り上げランキング: 24,731
【リビング撮影用】マンフロット 190シリーズ カーボン4段
三脚をしっかり立てる必要があるときにはこの三脚を使っています。カーボン製はちょっとお高いですが軽くていいですね。
売り上げランキング: 74,487
売り上げランキング: 45,741
★照明セット★
【ライト】サンテックライト
強力なライトが欲しくてLEDが900個付いているやつを買いました。強力です。光量が足りなくて困ることはまずないです。明るいのは助かるのですが、ちょっとデカイですね(笑)使いみちに合わせてもう少し光量が弱いコンパクトなものを買ったほうが幸せになれた気もします。僕が2013年に購入したCN-900HSというモデルは生産終了となり、現在はLG-900SCというモデルになっています。
■レビュー動画:LEDが900個!明るすぎる大光量LEDライトがやってきた! / CN-900HS 前編
■商品リンク:サンテックショップ
【ライトスタンド】Manfrotto ミニコンパクトスタンド 1051JBAC
ライトを乗せるスタンドです。耐荷重が4kgあるので重めのライトでも余裕で乗せられます。しかもコンパクト!いままで使ってたスタンドは何だったんだろう…(笑)で、いま気づいたんですけど、このライトスタンド、メスダボ仕様とオスダボ仕様、両方出てたんですね!俺、メスの方買っちゃったよ〜!オスを買っておけば間にアダプター噛ます必要なかったのに〜!!!下にオスメス両方のリンク貼っておくので、ライトを買う際は気をつけて選んでくださいね!
■レビュー動画:いいもん見つけた!マンフロットコンパクトライトスタンド 1051JBAC
売り上げランキング: 34,374
売り上げランキング: 35,789
★音響セット★
【オーディオIF】apollo twin mkII Duo
最高のオーディオインターフェイスです。この機材を導入するだけで音が変わります。ギターやボーカルなど音録りを中心とした曲作りをする方にとっては非常に役立つはずです。apolloを接続すると「UADプラグイン」というプロ機材を忠実に再現した強力なエフェクトを使うことができます。このプラグインを使いたいがために、みんなapolloを買うわけですよ!apolloにギター挿して弾いてるだけでクッソ楽しいですよ。
■レビュー動画:【DTM】俺の愛用ギターを紹介するぜ!前編 / Strandberg Boden J Series J6 Natural
売り上げランキング: 11,199
【モニタースピーカー】GENELEC 8020CPM
ちゃんとしたモニタースピーカーが欲しくて購入しました。ちょうどいい大きさと、丸みを帯びた可愛らしいデザイン。スピーカーって作業中でも常に視界に入ってくるものですから、しっかりしたスピーカーに変えるだけで聴覚的にも視覚的にもテンション上がりまっせ!なお、2018年3月現在、8020DPMが最新モデルです。
■レビュー動画:【瀬戸のDTM部屋】実はずっと黙ってました…。2017年に導入した新たな宅録機材を紹介します。
■商品リンク:サウンドハウス
売り上げランキング: 58,044
【マイク】RODE NT2-A
本格的な音入れ環境が欲しくて購入しました。いまもバリバリ使ってます!マイクに付いてる指向性・ローカット・PADスイッチはぜんぜん使ってないので、切り替えスイッチのないNT1-Aでも良かったかなと思ってます(笑)
■レビュー動画:最強のアフレコ環境を作ってみた。前編 / RODE NT2-A & Studio Arm PSA1
【マイクアーム】RODE PSA1
僕の場合、マイクってそんなにしょっちゅう出番が来るわけではないので、アームで空中に浮かせておくことができるのはとてもありがたいです。空中のスペースを使うことでデスクを広く使うことができます。
■レビュー動画:最強のアフレコ環境を作ってみた。前編 / RODE NT2-A & Studio Arm PSA1
■商品リンク:サウンドハウス
【ハンドマイク】SHURE SM58
定番のやつです。何を買っていいかわからない人はとりあえずこれ持っとけ、っていうマイクです。僕自身も「どうやらこれが定番らしい」ということで数年前に買いましたが、特にいままで困ったことはありません。
■レビュー動画:【音質比較】マイクで音を録ってみた! / QUAD-CAPTURE UA-55 + SHURE SM58
売り上げランキング: 768
【ヘッドセットマイク】AKG コンデンサーマイク C520
おもにしずえさんの声を収録する際に使っています。しずえさんは声が小さいため、口元で音を拾う必要があるからです。下で紹介しているSHURE製はダイナミック型、このAKG製はコンデンサー型です。音質比較はレビュー動画でやってますのでぜひ聴いてみてください。※XLR端子で接続するマイクです。
■レビュー動画:【ゲーム実況 音質向上計画 #4】ヘッドセットおじさんの悩み / AKG C520
売り上げランキング: 548,595
【ヘッドセットマイク】SHURE ダイナミックマイク WH20XLR
AKG製にしろ、SHURE製にしろ、ヘッドセットマイクを使うと音の距離感がなくなってしまうので、使い所がけっこうむずかしいんですよねえ。あと、ヘッドセットマイクは長時間装着していると耳が痛くなってきたりします。音質以外の部分で弱点に気づいたりするので、まじむずかしいです。いまのところ完璧なヘッドセットマイクは見つけられていません。※XLR端子で接続するマイクです。
■レビュー動画:【ゲーム実況 音質向上計画 #3】はじめてのヘッドセットマイク!SHURE WH20XLR
売り上げランキング: 2,043
【ヘッドフォン】SONY MDR-MA900
ヘッドフォンの業界標準はSONYのMDR-CD900STと言われており、とりあえずミーハー根性で購入して使用してはいたのですが、長時間装着していると耳が蒸れる(笑)あと、ヘッドフォン装着中でもインターホンなど周囲の音には気づきたかったので、密閉型のCD900STをやめてオープンタイプのヘッドフォンMA900を使いはじめました。オープンタイプは多少音漏れしますが、通気性は抜群!購入してもう2年以上経ちますが、いまでもバッチリ使ってます!
■レビュー動画:僕が使っている「スピーカー」「イヤフォン」「ヘッドフォン」を紹介します。
売り上げランキング: 12,807
★デスク★
Grage fantoni GT
Grage fantoni GTを使っています。四本足ではなく2本足デスクなのでやっぱり振動には少し弱いです。貧乏揺すりしていると作業中のモニターがガクガク揺れます(笑)ただ、丈夫な机なので妙な安心感はあります。L字にするなど、拡張性のあるシリーズなので興味のある方は一度、公式サイトを見てみると良いでしょう。
■レビュー動画:俺のあたらしいPCデスクを紹介するぜ!前編 / GARAGE fantoni GT
■関連リンク:fantoni GT 公式サイト
売り上げランキング: 166,801
★モニター★
EIZO 31.5インチ 4Kモニター EV3237
安心のEIZOモニターです。2台並べて、デュアルモニターにしています。こちらが4Kのメインモニター。
■レビュー動画:ついにキターーー!Mac Pro用に4Kディスプレイを買いましたよ!EIZO FlexScan EV3237
売り上げランキング: 3,984
EIZO 24.1インチモニター EV2455
サブモニターは1920×1200のモデルを選びましたが、全画面でフルHDの動画が見やすい1920×1080で良かったかなと思ってます。
■レビュー動画:【新居生活シリーズ】男の夢!デュアルモニターを実現するためにサブモニター買ったぞ! / EIZO FlexScan 24.1インチ EV2455-BK
売り上げランキング: 19,890
↑1920×1200のモデル。
↓1920×1080のモデル。
売り上げランキング: 6,986
★その他の機材★
【ビデオキャプチャ】Elgato Game Capture HD60
ゲーム実況するときに画面を収録するキャプチャです。キャプチャにもいろいろあって、人によって使ってる機種が違うと思うんですが、僕はずっとElgatoですね。問題が起こることもそんなにないので、これからも使い続けると思います。
■レビュー動画:僕のゲーム実況録画方法を解説します。Mac版マインクラフトの録画について / Elgato Game Capture HD60
売り上げランキング: 2,295
【キーボード】Apple Keyboard (テンキー付き)
いろいろあって最終的にはここに落ち着きました。有線のApple日本語キーボードのテンキー付きです。個人的には、東プレのリアルフォースよりもAppleキーボードのほうが作業しやすいんです(笑)
■レビュー動画:【キーボード】瀬戸弘司、東プレ リアルフォースを使っていなかったことがバレる。
売り上げランキング: 15,939
【マウス】マイクロソフト Wireless Mobile Mouse 3500
これもキーボードと同じく、いろんなマウスを試してまわって最終的にマイクロソフトの3500に落ち着きました。Bluetoothではなく、無線レシーバー式でなければいけません。AppleキーボードがUSBハブ機能を備えているので、その端子にマウスのレシーバーを挿すのです。こうすれば絶対に無線が途切れません(あくまでも僕の場合ですが)。有線マウス並みの安定感があると自負してますよ、勝手に。
■レビュー動画:【キーボード】瀬戸弘司、東プレ リアルフォースを使っていなかったことがバレる。
売り上げランキング: 2,164
【USBハブ】Anker 7ポート USB3.0ハブ
2015年に購入したAnker製のUSBハブです。安定感抜群でお気に入りではありましたが、生産終了してしまいました。けっこう古いタイプのUSBハブだったのでそろそろ新しいものに買えてみようかなと思い、実は新しいUSBハブを購入しています。そのうちレビュー動画作りますね。
■レビュー動画:使い心地、最高。ANKERの7ポートUSB3.0ハブを買ってみた。
売り上げランキング: 1,043
【カードリーダー】Transcend USB3.0 カードリーダー
以前はAnkerのカードリーダーを使っていたが、カードが読み込めなくなったため、Transcend製を購入してみました。もう2年近く使っていますが、いまのところ問題なく使えています。信頼できそうなので、もうひとつ追加で購入しました。おすすめ!
売り上げランキング: 1,521
ほかに知りたい機材などあれば、ツイッターなどで教えてください!