ブログ

ひさびさにイラレで絵を描く。

イラレの練習

ひさびさにイラレで絵を描きました。YouTubeでイラレのスピードアート動画を見たりして上手い人の使い方を勉強していたのですが、やっぱりイラレを使いこなしてる人はみんなパスを書くのが速いですね。

パスを制するものはイラレを制すると言っても過言ではないんじゃないか。そんなこと考えながら、ひさびさにイラレ使ってみたんですが、結局パスツールはなんだか書きづらく、気づいたらブラシツールで描いてましたね。マウスでフリーハンドっぽく直感的に線が引けるので描いてて楽しいっす。

描いたイラストのアウトプット先によって、スタイルは変わってくると思います。ぼくが今回描いた絵はアニメーションさせることを前提にしているので、顔、手、足、身体が分離していて、手足に関してはAfter Effectsのパペットツールでうまく曲るように肌色の棒にしてます。

2,3年前からYouTubeにアニメーション動画をちょこちょこ投稿していますが、いまのところまだ自分にとって最善のツール・方法論を見いだせていません。ずーっと悩んでますねえ。で、2,3年も経てば、ツール側もアップデートしてきて、できることが増えちゃったりして、またそのたび考え直して・・・というのひたすらつづけてます(笑)

なぜかアニメーションについての熱はずっと消えないままなんですよね。下手でも自分の中に熱さえ持っていれば、いずれカタチになるだろうと思い、ああでもないこうでもないと考え続けてますね。下手だからこそつづけていられるっていうのもあるかもね。3DCGに手を出そうとしたりね、もうずーっと迷走してますよ(笑)

とまあ、こんなところで今回のブログはおしまい。

関連記事

  1. ブログ

    いまタイと韓国のYouTubeで流行っているらしい、Gwiyomi(グィヨミ・キヨミ)って知ってる?…

    とりあえず動画をご覧ください。たまにはこんな動画もいいんじ…

  2. ブログ

    ストリートビューからこんにちは。

    どうもこんにちは、瀬戸弘司です。グーグルマップの便利機能、…

  3. ブログ

    僕のチャンネルには僕しか出てこない。

    みなさん、こんばんは。今回の動画はちょっと趣向を変えて「ミツア…

  4. ブログ

    9/25 iPhone 5sヨドバシアキバの在庫状況

    午前10時半頃、ヨドバシアキバの店員さんにiPhone5s…

  5. ブログ

    ニュース風動画を作るのは大変。

    去年の夏頃に、ニュースっぽい動画を2本作りました。なかなか評判がよかっ…

  6. ブログ

    かわええ…こんなにわかりやすい人見知りのポーズ、初めて見たwww

    GW真っ最中の5月4日(土)に近所の公園で4歳のお子様と遊…

コメント

    • やまちゃん
    • 2017年 5月 08日

    イラスト可愛い♪
    さすが瀬戸さん、勉強熱心ですね。
    アニメーション楽しみに待ってます!

    • たくちゃん
    • 2017年 5月 08日

    何でもいいから、gdgdのものでもいいからなんかアニメーション系の動画が見たいです!
    特に3DCG!!

    • Ryu
    • 2017年 5月 08日

    瀬戸さんのブログを見てると、なんだか元気出ます。
    自分のやってる事、本気でやっていいんだと思います。
    ぜひ、形にしてください。僕も形にします。

    • ダイチアンドボン
    • 2017年 5月 09日

    しばらく前に瀬戸さんのデフォルメCGモデルを作ってマイクラのOPに使っていただいた者です。
    瀬戸さんの気持ちすごくわかります。アニメーション表現の無限の可能性に惹かれますよね…。
    僕は学生なのもあり結局学生無料のCGソフトに行きつき、日々ちまちま作っております。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ARCHIVES

  1. ブログ

    俺のブログ…キレイだろ?
  2. 瀬戸弘司の商品レビュー

    5,000冊があっという間に完売!あのカツオ人間の写真集を入手したぞ!
  3. 瀬戸弘司の商品レビュー

    Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA 購入!!
  4. ブログ

    嘘を付くんじゃなくて、本音をねじ曲げる、そういう技。
  5. ブログ

    Adobe Character Animator 大丈夫かねえ。
PAGE TOP