瀬戸弘司の商品レビュー

SIGMA dp2 Quattro と Canon EOS 5DmarkIII の画質比較してみたら・・・

どうもこんにちは、瀬戸弘司(@eguri89)です。シグマの変態コンデジ「dp2 Quattro」の画質比較。前回のα7Rとの比較記事にひきつづき、今回はCanonの一眼レフカメラとの比較です。

dp2 Quattro vs EOS 70D

今回はキヤノン製のカメラを2台用意しました。まずはCanonのAPS-C機「EOS 70D」との比較です。レンズはSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMです。撮影時の条件は以下のとおり、

  • ・ISO100
  • ・F8
  • ・シャッタースピード 0.6秒
  • ・ホワイトバランスはマニュアルで同じ値に
  • ・ピクチャスタイルはスタンダード
  • ・三脚に設置して同じ位置から撮影
  • ・焦点距離は両方とも30mm
  • ・セルフタイマー2秒で撮影

こんな感じで撮ってみました。センサーサイズはほぼ同じ、70Dの焦点距離も30mmにして画角も合わせています。それではご覧ください。

比較してみよう!

まずは、トリミングせずに長辺750pxの大きさに縮小したものです。

IMG_0637_big

こちらが70D。

DP2Q0639_big

これがdp2 Quattro。

WBはなんとなく4600Kで固定にしているのですが、ぜんぜん色が違いますね(笑)まあ色については気にせず、解像感だけを見ていきましょう。次は等倍表示でご覧ください。

等倍で比較してみよう!

ピントを合わせた遊戯王のキャラクター(名前はやっぱり知らない)の顔付近を、横750px 縦500pxのサイズで切り抜きました。どうぞご覧ください。

IMG_0637_tobai

こちらが70D。

DP2Q0639_tobai

こちらがdp2 Quattro。どう見てもQuattroの方がカリカリです。

dp2 Quattro vs EOS 5Dmark3

さて、次はCanonのフルサイズ機「EOS 5Dmark3」との比較です。レンズはCanon EF24-70mm F2.8L II USMです。撮影時の条件は以下のとおり、

  • ・ISO100
  • ・F値はボケ量を合わせるため、dp2はF5.6、5Dmk3はF8に設定
  • ・露出が同じなるようにシャッタースピードを設定
  • ・ホワイトバランスはマニュアルで同じ値に
  • ・ピクチャスタイルはスタンダード
  • ・三脚に設置して同じ位置から撮影
  • ・5Dの焦点距離を45mmにして画角を合わせる
  • ・セルフタイマー2秒で撮影

こんな感じで撮ってみました。APS-Cとフルサイズの比較だとセンサーサイズが違ってくるため、同じ位置から同じ画角になるようセッティングすると5Dが望遠気味になり、ボケ味が増してしまいます。なので、F値を変えることによりボケ味を補正しています。
(※焦点距離が1.5倍伸びてボケ味も1.5倍大きくなっているので、F値を1.5倍にして絞り込む)

比較してみよう!

まずは、トリミングせずに長辺750pxの大きさに縮小したものです。

5L7A0504_big

こちらが5Dmark3。

DP2Q0502_big

これがdp2 Quattro。

この状態ではよくわかりませんよね。次は等倍表示でご覧ください。

等倍で比較してみよう!

ピントを合わせた遊戯王のキャラクター(名前はもうほんとに知らない)の顔付近を、横750px 縦500pxのサイズで切り抜きました。どうぞご覧ください。

5L7A0504_tobai

こちらが5Dmk3。

DP2Q0502_tobai

こちらがdp2 Quattro。おいマジか…左の文字のところとか、鮮明度がまったく違う。勘弁してくれえ(笑)

これがローパスフィルター有無の差なのか…

モアレを防ぐために、いったん画像をぼかすローパスフィルター。モアレは防止できても解像感が落ちてしまうということで、最近ローパスフィルターレスのカメラが増えてきています。理屈として知ってはいましたけれども、実際にその解像感の差を目の当たりにして、ローパスレスの凄さを改めて思い知らされました。

5Dmk3と比較してもこれですからね…もうどんな良いカメラで撮っても、ローパスフィルター入ってたらこんなもんなのかって思っちゃいますよね。まあ解像感だけで写真の善し悪しが決まるわけではないと思ってますが、これはさすがに、ね…(笑)

5Dmk3や70Dの立ち位置が変わる…?

こうなってくるともう5Dmk3にカリカリ感を求めることはできないわけですよ。だから、なおさら背景ボケボケの写真を撮る方になびきそうですね、僕は。絞り込んでじっくりと風景撮る役割はdp2 Quattroにまかせて、5Dや70Dではその機動力を活かしてバンバン手持ちで撮っていくべきなのかもしれませんね。高感度気にせず、シャッタースピード稼いでバシャバシャ撮っていけばいいんですよ、きっと。

旅行にいった時とか、5Dmk3にIS付きのレンズをつけてぶんぶん振り回しながら撮るってのも楽しそうだなあ。dp2 Quattroのおかげで、逆に5Dmk3を使いたくなってしまった瀬戸弘司でございました。それでは、じゃーのー。

関連記事

  1. 瀬戸弘司の商品レビュー

    Kindle Voyage を発売日にゲットしたい人急げ!もうWi-Fiモデルしかないぞ!

    やばいっすよ!9月18日に発表されると同時に予約が開始されたK…

  2. 瀬戸弘司の商品レビュー

    【Canonユーザーに朗報】なんと、Nexus7がEOSの外部モニターになってしまう!

    どこか惹かれるところがあってなんとなく集めてはみたが、意外と活…

  3. 瀬戸弘司の商品レビュー

    1年半ぶりに撮影・編集機材リストを更新しました。

    どうもこんにちは、瀬戸弘司です。もう春の奴が、すぐそこまで迫ってき…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 716
    • 2014年 7月 14日

    残された比較は、レンズ一体型であることの優位性だけでしょうか。もちろん対抗のカメラはSony RX1、ぜひ比較記事をお願いいたします!楽しみにしております。

最近の記事

ARCHIVES

  1. ブログ

    人は、動画を500本作るとこんな感じになる。
  2. ブログ

    今日のYouTube動画がなんだか凄いことになっている件
  3. ブログ

    大量のYouTuberが参戦!mihimaru GT 10周年記念コラボ 全動画…
  4. 瀬戸弘司の商品レビュー

    ソニーレンズカメラQX100で撮った画像。
  5. 瀬戸弘司の商品レビュー

    【速報】とびだせどうぶつの森 しずえのぬいぐるみが届いたのでさっそく開封してみた…
PAGE TOP