ブログ

【YouTube】メインチャンネルの裏で繰り広げられている内輪受け動画の応酬が楽しくて仕方ない。

毎日動画を作ってYouTubeに投稿しているわけですから、当然毎日いろんな方が僕の作った動画を観ているわけです。当たり前の話ですよね。ただ、実際にこういった光景を目の当たりにすると恥ずかしいことこの上ないですねー。
今回は劇団スカッシュさんのYouTubeサブチャンネルのお話です。

「自分が作った動画」を観ている人、の動画。

しかもカレーを食べながら。

冒頭に貼りつけた動画に登場する3人の男性は劇団スカッシュの大塚竜也さん、中田大地さん、大塚祐也さんです。撮影者は同じく劇団スカッシュの前川健二さんです。
劇団スカッシュさんと僕は、これまでいくつかのYouTube動画でコラボレーションしてきた経緯があります。まあ簡単にいえば、仲がいいのです。

彼らが観ていた動画はこれ。

5月5日に公開したアウトドア商品の紹介動画です。基本的に、動画を観てもらえることはとても嬉しいことです。ただ、YouTubeで動画を作っている人に見られるのは、かなり恥ずかしいですね(笑)もうね、なんというか・・・わかりますでしょ、この気分!

「あの感じ」に似ている

たとえば舞台公演にお客様を呼ぶにしても、知っている役者さんが観に来られたりする日は余計に緊張したりします。あの感じに似ています。もうね、この劇団スカッシュの動画は羞恥プレイですよ(笑)恥ずかしくて観ていられません!

肩の力が抜けたサブチャンネル的内輪感

こうして、仲の良いYouTubeチャンネル同士でやりあうってのは下手すると内輪受けな雰囲気を出してしまいがちです、、、というか出まくってますね。僕はこのサブチャンネルの内輪感が大好きです。わかる人にしかわからない動画の応酬がメインチャンネルの裏で繰り広げられているわけです。これもYouTubeのひとつの楽しみ方だと思いますね。

サブチャンネルがメインチャンネルを凌駕する。

YouTube動画を観ていく中で投稿者同士の人間関係が見えてきた方は、ぜひサブチャンネルを観てみることをおすすめいたします。内輪受けのパワーは絶大で、場合によってはメインチャンネルの面白さを上回ってしまったりします。
というわけで、以上です。じゃ~の〜。

関連記事

  1. ブログ

    しずえの振る舞いから読み解く恋愛の必勝法

    記事のタイトルがなんか胡散臭いですよね。こういうタイトルもたま…

  2. ブログ

    いまタイと韓国のYouTubeで流行っているらしい、Gwiyomi(グィヨミ・キヨミ)って知ってる?…

    とりあえず動画をご覧ください。たまにはこんな動画もいいんじ…

  3. ブログ

    ひさびさに触ってみたいガジェットが出てきた。KORG MS-20 mini

    ひさびさに「これ触ってみてえ!」と興奮してしまう電子楽器が現れまし…

  4. ブログ

    ひさびさの更新です。

    どうもこんにちは、瀬戸弘司です。3週間ぐらいぶりの…

  5. ブログ

    大量のYouTuberが参戦!mihimaru GT 10周年記念コラボ 全動画一覧!

    本日、4月17日に一挙公開されましたmihimaruGTさ…

最近の記事

ARCHIVES

  1. ブログ

    ひさびさに触ってみたいガジェットが出てきた。KORG MS-20 mini
  2. ブログ

    僕のチャンネルには僕しか出てこない。
  3. ブログ

    花言葉サイトの「10月19日生まれの有名人」の欄に僕の名前が載っていたwwwww…
  4. 瀬戸弘司の商品レビュー

    【速報】とびだせどうぶつの森 しずえのぬいぐるみが届いたのでさっそく開封してみた…
  5. 瀬戸弘司の商品レビュー

    日常生活で使える超便利グッズ!君は「ふしぎテープ」を知っているか!
PAGE TOP