瀬戸弘司の商品レビュー

ソニーレンズカメラQX100で撮った画像。

レンズ単体のカメラ、という不思議なスタイルで話題のソニー新製品「QX100/QX10」
IFA2013会場で実機を触ってみた感想はとにかく「軽い」ということだった。
最初手にとったとき、モックと間違えてしまったほどだ。

今回お見せするのは、XperiaとQX100をNFC連携させて撮影された画像だ。
お遊びで撮っているのでぶれぶれの写真だが、なんとなく撮れる写真の雰囲気は掴んでいただけるのではないかと思っている。

「何も考えずに撮るとこうなる」

という作例としてご覧ください。

はじめの2枚が4:3なのに、途中から16:9になっているのはなぜだろう、わからない(笑)動画撮りながらシャッターボタン押したのかなあ。

Amazonではすでに予約受付中。

発売日は10月25日、待ち遠しいですね。僕はこのレンズカメラをiPhoneと繋いでいろいろ遊んでみたいと思っています。

関連記事

  1. 瀬戸弘司の商品レビュー

    54人の瀬戸弘司に新型iMacは耐えられるのか?

    自分で勝手に作った「商品紹介ラップ」というジャンルの動画がありまし…

  2. 瀬戸弘司の商品レビュー

    AirPodsを予約できたので、AirPods用のネックストラップを探してみました。

    こんにちは、瀬戸弘司です。当初は10月末に発売予定だったApp…

  3. 瀬戸弘司の商品レビュー

    SIGMA dp2 Quattro と Canon EOS 5DmarkIII の画質比較してみたら…

    どうもこんにちは、瀬戸弘司(@eguri89)です。シ…

  4. 瀬戸弘司の商品レビュー

    SIGMA dp2 Quattroのモノクロモードで撮った写真をいくつか。

    どうもこんにちは、瀬戸弘司(@eguri89)です。dp2 Qua…

  5. 瀬戸弘司の商品レビュー

    【Amazonプライムデー】俺が狙ってるセール商品はこれだ!!!

    ついにきたぜっ!7月15日、1日限定のAmazonプライムデー!ぼ…

コメント

    • Yoneda Koichi
    • 2013年 9月 14日

    F値が大きいので、室内ではブレますね。
    おそらくISO感度も低かったのでしょう。

      • kojiseto
      • 2013年 9月 15日

      もっとちゃんと撮っておけばよかったですね(笑)興奮しっぱなしで気づきませんでした

    • Rie Takeshita
    • 2013年 9月 15日

    HTML5+css3でとてもきれいなサイトですね。headerにソースを追加してApple Home btnを作ってもらえたらうれしいです。

      • kojiseto
      • 2013年 9月 15日

      テンプレートを持ってきただけなのでものすごくインチキしてます(笑)
      Apple Home btnとは一体なんなのでしょうか

        • Rie Takeshita
        • 2013年 9月 15日

        説明が不十分ですいません。正しくはiPad iPhone用ホームアイコン設定なのでそれで検索してみてください。headerのなかにいれます。

        ついでにfaviconも設定してもらえるとうれしいです。これもheaderのなかにいれます。

        参考は以下のサイト。
        http://www.tagindex.com/hp_guide/img/favicon.html
        ※現状の以下を書き換えます。

        あといくつかSEOのこともあるので、また書きますね。瀬戸さんにはいつも元気もらってますから!!

          • kojiseto
          • 2013年 9月 15日

          ありがとうございます!時間のあるときにやってみます!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ARCHIVES

  1. ブログ

    【速報】アップルストア銀座 iPhone 5sゴールド 全容量完売
  2. ブログ

    マークダウン記法に挑戦
  3. ブログ

    ひさびさの更新です。
  4. ブログ

    YouTuber6人でスキー合宿!首がムチ打ちになるぐらい転びました。
  5. ブログ

    ミツアキTVラップがついに配信開始!iTunes「ヒップホップ」カテゴリでランキ…
PAGE TOP